忍者ブログ
ねとげ日記(うそくさい)
Posted by - 2025.07.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Lita - 2005.03.05,Sat
金曜はスイマセン。酒場休んでしまいました(何を今更とかイウナ)
夕方に突如として猛烈な寒気と吐き気に襲われまして。
遂に来たかインフルエンザ!とか思ってたら翌日には治ってました。
酒の一滴ものまないのに二日酔いっちっくな状態なのがいささか疑問ではあるのですが。
とりあえずアクエリアスがウマイです(´ρ`)
あと、ついでに(?)スイマセン。
土曜午前中UOログインしたら、なんか野生化したゴキが厩舎に収まってて。
保護しようと土エレで削ってたら殺してしまいました_| ̄|○
誰のかは知らないけども、マジごめんなさいヽ(;´Д`)ノ
新しい子テイムでお返しします…火ゴキでも…。飼い主だった方は水曜にでも酒場へいらしてくださいましー。。

DQ8占い

Litaさんは ドルマゲス です!

● ドルマゲスのあなたは、好奇心と野心の強い人です。
一見すると完璧主義のようですが、実は衝動で動いてしまう事もしばしば。そのせいで取り返しがつかない失敗をすることもあるでしょう。
目的のためには努力を惜しまない人なので、その堅実さを認めている人は多いはず。その反面、感情の起伏が激しく思い込みが強い面もあるので、あなたを苦手としている人もいるかもしれません。

そんなあなたと相性がぴったりなのはイシュマウリ。
あなたのアクが強い性格もイシュマウリさんなら笑って受け入れてくれることでしょう。
● Litaさんの金運最高デーは、8月13日です!

…イーヒッヒッヒッ (´∀`*)

それはまぁよくて
マルチェロにこぎつけてみてみた

● マルチェロのあなたは、冷静沈着な努力家。目的のためなら手段を選ばない野心と冷徹さをもっています。あなたの揺ぎ無い意志に惹かれる人は多いはず。
ですが、目標に向かって猛進するあまり、本当に大事なことを見落としている可能性も。辛いことがあっても強靭な意志で封じてしまうあなたは、ストレスが溜まりやすいタイプです。
時々はゆっくり休んで溜まった鬱憤を解消しましょう。

そんなあなたと相性がぴったりなのはククール。
自分では気付かない事をククールさんは的確に言い当ててくれるでしょう。また遊ぶのが上手なククールさんと一緒に遊んでみるのもいいかもしれません。

… … …
しゃー!(ガッツ

どうでもいい追記:FFは6日(sun)からまたぼちぼちログインしたいと思いまふ。
PR
Posted by Lita - 2005.02.28,Mon
突発off

UOのWILLメンバー関東組に拠る集会。
いまだかつてないぐらい地元で集まることが出来たのでかなり楽しかたでするw
地元の隣駅の居酒屋で飲んで、朝までカラオケとゆー黄金パターン!

私はカラオケがメチャメチャ好きなんですが、なんでだろねー…。
なんか、歌ってるときその歌の中にいるキャラクターの気持ちになれるんだよね。
それって全く私とは違う人物だから、だからこそ楽しい。
たとえば不倫されちゃった女の人のウタ、自分が不倫された女の人になれる。
逆に、オトコを弄ぶような女の人のウタ、自分がそいう女になれる。歌ってる間は。
ほかに純粋な可愛らしい人にもなれるし、男らしくもなれる。ーと。
演技をしている気分になれるのが、私がカラオケすきな理由なんだろうなぁと思う。
ガラかめじゃないけどね、いくつもの人生を生きられる、歌ってる間は。それがいいんだね。

世辞でも上手いよーっていってくれるのがまた嬉しいんだがw
中学の頃にかな、ちょっと気になってる男の子がやっぱ歌上手かったんだけど。
一緒にカラオケいって、「上手く歌おうとしてるから出ないんだよ」って言われて。
ああ、その通りだって思って。
そっから上手くなくていいから、その歌の中の人になりきって歌おうって思ったものでした。
逆に聞いてる立場のときは、歌声で歌の中の人の気分になれるような歌が。いいですね。てか弱いですねw


修理屋さん(笑)に診てもらったところ、メインPCの問題点はやはりグラボでしたと。
買い替えになっちゃうんですが、今まで使ってたのがGe Force4 Ti 4800SEってやつで、2年前に買ったもんだけどもそれなりに良い奴だったんで。
ネクストになるとおいそれと買えるものではなく…。
バイトしてない私が悪いんだがw
買えるまでFFは無理になりましたとさ…。
日給一万のを3・4日やればかえるかにゃあー。。
旧PCでUOはなんとか動くので、酒場と安全地帯のテイム修行ぐらいならなんとかできるかなぁと目論んでおります。

現在テイム・ロアともに107.1 エルダーまであと2.9
Posted by Lita - 2005.02.26,Sat
記憶すべて消してしまえたらいいとどんなに思うことか。
五体満足でそんなことできるわけもないけれど。

忘れたふりはできても、完全に忘れることなどできないのだ。
忘れたふりをしながら、忘れたふりをしていることを忘れろ忘れろと。
忘れようとする。ただそれだけしか出来ない。
結局忘れられてないのだ。
喉に小骨を詰まらせたように、頭のどこかで”本当は覚えてるんだ”と脳が言う。
でも覚えてることが不名誉なことに思えてきて、自尊心を守るために”覚えてない”と嘘をつく。


それでも悪い思い出だから、あの、PTSDとかいったか。ああいうのだから覚えてないとかじゃない。
むしろ悪い思い出だからこそ覚えてる部分があると思う。
嬉しいこと、楽しいこと、そりゃもちろん辛いものもあるけれど。
思い出によって生かされている部分を感じつつも、”覚えてる”ことを”覚えてない”と言いたい私のエゴ。
”覚えてる”ことを”覚えてない”というそのときの良心の呵責。
脳みそが”そんなことはない、覚えてるでしょう?だってこれこれこういう記録が…”と、検索を始める忙しさ。
それがとても辛い。
だからこそ、よい思いでも共に一まとめに消えてしまえばいいのに。深く深く思う。

そうしたら全く別の人間になっているんだろうか。
目覚めて一番に何をするんだろうか。
どこから始まるんだろうか。
なんてありもしないことを考えつつ。
ありもしない。ありもしない。全部空想。妄想。

でもきっと、もしもそういう機会が訪れて、その時忘れる前の自分はこういう事を思ってたと知ったら。
きっとすごくすごく、深く深く
後悔をするんだろうなと。
だってまた、きっと”忘れてしまいたい”・”記憶を消せたら”そう思うに違いないもの。
ああ、堂々巡り。

ああ、今の私には”今”の”私”しかないのだ。
Posted by Lita - 2005.02.24,Thu
なんか私にとって火曜って不測の事態が起こりやすい日なのかしらんと思っちゃいますわ…。
部屋片付けのため、20キロはあろうかというMacのPerfoma588を持ち上げてからというものものっそい肩こり…アンド筋肉痛。
翌日片付け続行しようとおもったら筋肉痛でマトモにうごけなかったーよ。
いや正しくは持ち上げたのは妹で支えたのが私だが…。
これたぶん手加えたらゲームで遊んだりメーラーにしたりぐらいはできるんだろうなぁとは思いつつ。
せっかく3Fから1Fまでもってたのをまた3Fにもってくきにはならんなと…w
はじめてコレ触ったときは、やっぱりなんかウィンドウズより暗号的(っていうのもヘン?)なカンジで。
うぉー!なんか”でじたる~”ってかんじー!w
と、感動したものでしたw 確か中学ぐらいかなw
いまやとてもわかりやすい・なつきやすいインターフェースで、視覚的にわかる操作のPCにかこまれてますが。
私がパソコンに興味をもったのって、こういう謎っぽさ的なとこだったんだろなぁ。
不思議なものをいじりまわしてみたくなる感じですねw

さて、今日こそはベッドで寝れる状態までもってかなくちゃ。

どうでもいいことだけど、片付けてたら昔あつめてたFF6のカードダスコレクションを発見して、大喜びヽ(´`)ノ


http://ffxi.liberifatali.com/shot/Raiyu/Linkshell/Videos/DivineMightBLM.wmv
コレみてて(掃除はどうした)
黒18人そろえて神威いきたくなったwwwwww
カッコイイイイイwやりたーーいwwwうはwww/sh黒魔サイキョーwwwwwwwwwwww
って叫びたいwwwwwwwww
…まずPCなおらないとだけどっwww
Posted by Lita - 2005.02.14,Mon
kanri
さっそく昔のノートから抽出。たぶんオリジナル…
後々H×Hで似てる奴キターとか思った記憶がw
ガチ系なオンナっていい(*´д`*)

そもそも部屋にスキャナーは2台あったんだけど、どっちも旧メインPCに接続してて、切り替えてナカッタンダヨナー。
今後意味ワカラン絵が増えたら【ごめんなさい。】(・ω・)

|´・ω・)ノ <はっぴーばれんたいん

|彡
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/01 ヨルム]
[09/24 ray ban sunglasses]
[07/09 Lita]
[07/08 すると]
[07/04 takumaro]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]