忍者ブログ
ねとげ日記(うそくさい)
Posted by - 2025.07.02,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Lita - 2013.10.22,Tue
なんやかんやで一年経過
まあおおむね、順調にきているのだろーか

この一年は入籍と結婚式と新婚旅行がガッときたのでなんだかあっちゅーまでした

今の自分は主婦と古本屋店員が半分半分ぐらいかなぁ~。
毎日本に囲まれて生活しています。
基本ウッカリものなので、生傷(と、腰痛)が耐えませんが
まあなんやかんや楽しくお仕事しております。
今月の10/26-11/4は神田で古本まつりあるから、神保町界隈、ランチやおでかけのついでに遊びにキテネ!
http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html
↑詳細は公式サイトにて

結婚してなんか変わったのかなぁ~とも思いますが…
とりあえず、ネトゲの時間は少なくなったかなぁ~?
さすがに家族ほっといてネトゲってのはできなくなるよねえ
まあもともと、ネトゲ自体の熱中度ってのも、ひとむかしと比べたら減ってきていたので、ちょうどいいのかもしれないね。

長くなりそうなので、続きは広告の↓から~



いままでは、自分はオマケみたいな存在だった「家庭」というものが
「主構成員として維持していく存在」に変わるというのは、とても不思議なものです。

権利があるから、責任もある。
居・食・住といった基本的な部分はもとより、将来的なお金の部分であるライフプラン、より充実した人生を送るための「愉しみ」の部分、人生にはこれらの要素がつきものですが
結婚して、新しく家庭をつくるって、それら全てが、基本的には夫と妻という2者の間で自由に組立てられるものなんですね。

時間やお金という制約の中で、どれだけ、2者の希望を叶えた設計を立てるか
何もかもというわけには行きません、また時間を空けなければできないものもありますし、ある程度の時間までに決めなければならないものもある。
老いや病という、誰しも迎える試練もある。

客観的に
ロールプレイングだな、とおもいます
戦略ゲームといってもいい

自分という主観的な視点で物事にあたりつつ
自分を俯瞰し、ロールプレイのように育成する。

なんとなく何年後、何十年後かにやってきそうな試練に備えようとか。
呑みにいったり、温泉にいったりしてプレイヤーの体力を回復しようとか
はたまた、旬のものを食べて体を丈夫にしたりして、精神面の安定もはかったりしてみる。

家庭をどう育てるかは、主構成員である夫と妻の、この設計図ともいえるすり合わせなのかなあと
まだ結婚一年のnewbie主婦(たぶんLv7ぐらい)ですがw
なんとなくおもっています。

またそれは。
それなりに楽しいし、やりがいがあるものです。
(居ても居なくても同じ、よりはるかに!)

人と人とかいつか必ず、死をもってわかれるように
夫婦とて、永遠ではありませんが
良いエンディングを迎えられるように、一歩一歩がんばろっかなーって具合じゃのー。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/01 ヨルム]
[09/24 ray ban sunglasses]
[07/09 Lita]
[07/08 すると]
[07/04 takumaro]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]