ねとげ日記(うそくさい)
Posted by Lita - 2005.05.30,Mon
日本人から見ると、正直に言って理解し難い。
本来心の安定を得るものであると思っていた宗教が、人に人を殺させている。亡くなった先人達
が土台を築いた宗教に、生きている人たちが翻弄されているようにすら、感じてしまいます。
また、「オウム真理教」の起こした地下鉄サリン事件も、まだ記憶に新しく。「教祖」と名乗っ
た者の命令で何十人と毒殺する。信じがたく、怒りをも覚えます。
次に「自分の中の宗教」ですが、まだ20年程度しか生きていない私ではありますが、それなり
の逆境というものもありました。
もしもその時に、絶対的な救い主が在らせられるならば、もう少し救ってくれても良かったんじ
ゃないか。祈る事に力があれば、願いが届く十分な祈りは捧げたのではないか。
しかし何のレスポンスもなかったという事は、私自身と私の苦難は、救われるに値しなかったの
か。若しくはそもそも神などはいないのか。そのどちらかであろう。
何故か縦読み完成( ´ー`)y-~~
まだ下書きだけどn
「 日 本 が ま た 次 の も や し か 」
前回ももやしだったのかな(・ω・)
本来心の安定を得るものであると思っていた宗教が、人に人を殺させている。亡くなった先人達
が土台を築いた宗教に、生きている人たちが翻弄されているようにすら、感じてしまいます。
また、「オウム真理教」の起こした地下鉄サリン事件も、まだ記憶に新しく。「教祖」と名乗っ
た者の命令で何十人と毒殺する。信じがたく、怒りをも覚えます。
次に「自分の中の宗教」ですが、まだ20年程度しか生きていない私ではありますが、それなり
の逆境というものもありました。
もしもその時に、絶対的な救い主が在らせられるならば、もう少し救ってくれても良かったんじ
ゃないか。祈る事に力があれば、願いが届く十分な祈りは捧げたのではないか。
しかし何のレスポンスもなかったという事は、私自身と私の苦難は、救われるに値しなかったの
か。若しくはそもそも神などはいないのか。そのどちらかであろう。
何故か縦読み完成( ´ー`)y-~~
まだ下書きだけどn
「 日 本 が ま た 次 の も や し か 」
前回ももやしだったのかな(・ω・)
PR
Posted by Lita - 2005.05.28,Sat

穂高ドッグガーデンで。
私が直接行ったことはないんですが、母親が犬友達連れてよくいくそうで、かわいい写真もらってきましたw
丁度、迷い犬のビーグルがきてて、その犬用のゲージにそれぞれラブの飼い主が「ハウス!」と行ったらどうなるか、というのをやったらしいw
他の犬のものだとか、とりあえず気にせずすごすご二匹は中へw
しかし、ハウスを取られた住人であるビーグルはただ事じゃありませんw

しかし、せまそーw
一番手前にいるのが、迷いビーグルのビーちゃん(仮名)、お友達のラブラドール、そして同じくラブラドールのもも。
積極的に相手してるもう一匹のラブとは違い、後ろから伺うようにそーっとビーちゃんを覗きこんでるもも。
この様子の違いが人格ならぬ犬格を感じさせますねーw
「えぇぇぇぇ…、、いいの…?」
ってかんじでw命令されてしょうがなく入ってる感が溢れていますw

じゃれる二匹。
…というか、大型犬のもものほうが圧倒されているというか、腰がひけてるというか…ww

同じラブラドールでも、こんなに顔が違うもんなんだなぁと思わせる一枚。
ももがメスで、もういっぴきがオスだけど、やっぱり表情があるよねぇ。
ももちゃんはやっぱり淑女ってかんじでぇーwwwかわいいなぁwwwwww
やっぱり育てた人の性格が(以下略


最後になっちゃったけど、もらったBPA(´∀`*)
この2つ同じものなんだけど、鯖越えするとあるところがチェンジ…。
そう、羊の角ですねーw
ばっちり写真に収めておきましたーありがとねー(´ρ`)
Posted by Lita - 2005.05.25,Wed
完成したものみて、余りに画像が多くてウザいので!
とっとと新しいものかいて、最新一件をチェンジします(´ρ`)
そういうもの件、ニシャメンへの誘導~
本文を見る
|Д´)ノ じゃっ
ついでに
【テイマー状況】

PSくってから(先月28日)約一ヶ月経過で3.1アップ。順調順調。
当初の予定からすると、(GGS時間)43時間で0.1アップで。
744時間経過で111.7(端数切捨て)のはずだけど、+1.4自力で上げてる。
(スンマセン。堂々といってるけど算数自信ないのでツッコミあっても見てみぬフリしてくだs)
115まではこの調子でいけるといいねぇ。
【自力でパラ箱あけたいんだよ…】
テイマーで血エレかる→血パラでる→たおす→パラ箱もらった→あけてえええ
と、ずっと熊別のトレハンキャラに箱あけたのんでたけど、やっぱり自力であけてみたくなり…。
テイマー以上のマゾスキルと噂の鍵開けもボチボチ。

孤独だ…(;´_ゝ`)
とっとと新しいものかいて、最新一件をチェンジします(´ρ`)
そういうもの件、ニシャメンへの誘導~
本文を見る
|Д´)ノ じゃっ
ついでに
【テイマー状況】

PSくってから(先月28日)約一ヶ月経過で3.1アップ。順調順調。
当初の予定からすると、(GGS時間)43時間で0.1アップで。
744時間経過で111.7(端数切捨て)のはずだけど、+1.4自力で上げてる。
(スンマセン。堂々といってるけど算数自信ないのでツッコミあっても見てみぬフリしてくだs)
115まではこの調子でいけるといいねぇ。
【自力でパラ箱あけたいんだよ…】
テイマーで血エレかる→血パラでる→たおす→パラ箱もらった→あけてえええ
と、ずっと熊別のトレハンキャラに箱あけたのんでたけど、やっぱり自力であけてみたくなり…。
テイマー以上のマゾスキルと噂の鍵開けもボチボチ。

孤独だ…(;´_ゝ`)
Posted by Lita - 2005.05.24,Tue
~最近の俺編~

「いきなりですがちょっとピンチです」
「そうですか」
「そうですか。ってちょっと冷めすぎじゃない?」
「っていうかコンセプトが掴めないし」
「そういうわけで、お送りします。こんにちは。一応日記です。」
「つまりは、普通に書くのに行き詰ったと」
「そんなとこですね」
「で、そのピンチとやらをどうにかするために何をしたんですか」
「アイロボット面白かったな~。やっぱりアシモフだよね。焼肉くって酒のんでカラオケいってビリヤード。青春じゃね?超楽しい。」
「レポート8000字。〆切あと一週間ですからね」
************

「これはUOでの投網イベントに参加したときの様子ですね」
「ですです。テイマー&メイジで参加しました。」
「2ndは生産だからいいとして、1stキャラの戦士はどこいっちゃったんでしょうね」
「だって戦士弱いんだもん」
「全国の戦士さんに失礼です。謝りなさい。」
「すいません。ごめんなさい。弱くありません。ただ、単純に装備全ロストしたのでやる気がでないのです。」
「大体それ保険システム以前の話だろ。装備を整えられる時間はたっぷりあったと思うが」
「すいません。ごめんなさい。ぶっちゃけGM止まりの戦士のスキルに限界を感じています」
「つまり?」
「テイマーのための音楽+20 PM+20 >>>>>超えられない壁>>>>>戦士のためのSS+20 Tac+20」
「【なるほど】まぁ、うちの戦士はそういうキャラだからね」
「そう。ファーストの立場なし。搾取対象の報われないキャラ」

「CV バーイ 堀内賢雄」
「大ファン(はーと」
「アンジェ○ーク」※何故か未プレイですよ
「囁かれたいね」
「なんて?」
「道ィ?道なんてもんは、俺様の通った跡にできるもんでぃ!」
「まず。囁いてないな」
***********
「ぶっちゃけ」
「うん」
「普通に書いたほうがよかったとおもってるだろ」
「ついカッとなってやった。今は後悔している。」
「結局俺らが何なのかもよくわからんしな」
「img alt="sankaku"と"maru"以外の何ものでもないと思うけど」
「まず俺は三角ではなくプリンである件について。そしてお前も丸ではなくアポロである件について」
「それではみなさん、また会う日まで!グッドラック!」











************





















***********








Posted by Lita - 2005.05.05,Thu
中学校以来、長期休暇にどっかへでかける習慣のなくなってた我が家でしたが。
ひさびさに母の実家に帰省(?)してまいりました。「もも」も一緒に♪(ほんとは半分看護で半分帰省)
といっても一泊二日w また場所が東京都港区だのでいわゆる田舎にきたぞーっぽさとはちょっと違うけどもw
でも、ぶらぶら徒歩で六本木でれるとこなので、屋上からウワサの六本木ヒルズがみえて。
夜景がかなりぐーでした。惜しむらくは、退院直後の祖父がいるのでおおっぴらに酒・煙草頂けないコトかしら…w
二日間で行ったお店を、日記としつつ紹介させていただきます(´∀`*)
「ひっぱったらぶっころ^-^」「Σ」
(ヒルズにむかう途中より)
出発当日は16時ごろでたので、犬と入れる(ココ重要)、酒が飲める、メシがウマイところめぐり。
「イタリア料理セラン」テラス席でももも一緒にお夕食。テラス席ではほかにも大中小とわんちゃんがいて、すごいかわいかったーw
ピッツァはかなりいけます。生地が薄めなんだけど、フワフワでうーまーいーぞー!
面白い食材(大使館が近く点在するため外国製品が多い)が売ってる「ナショナル麻布」で晩酌よーいw
ビーフジャーキーに、カマンベールチーズに、ミモレット。さすがに種類が豊富。見てて飽きません。
部屋で飲んだあと、母親とまだ営業してる(PM10時ぐらいだった)カフェ探しに散歩しようとしたところ、ももがぐずるのでトイレ&お散歩に。
「cafe246」
その途中で見つけたココ、「Cafe246」、パっと見ダイニングバーみたいな感じで、こりゃあ犬は無理かなぁと話してたのですが、試しに店員さんに聞いてみたら快くOK下さいましたヽ(´ー`)ノ
席につくと、「わんちゃんにお水差し上げてもよろしいですかー?」ってウェイトレスのお姉さんが言って下さって感激www
どうやら元々からわんちゃんOKのとこらしく、スタッフの方たちが犬に声かけてくれたり、なでてくれたり、慣れてる感じでした。
祝日だったのでLast23:30のところ、お客さんの入りが多かったせいかAM2:00まで延長になり、家でシャンパン半分あけてた父親も合流して二次会(?)
翌日に六本木ヒルズまでもも連れてぶらぶらお散歩。
すれ違う人すれ違う人、みんなもも見て表情を緩ませる…ふふふ。可愛いだろう!ww
朝とランチの真ん中をヒルサイドの「イデーカフェ」で。この店も、ももに水くれましたヽ(´ー`)ノ(私自身、ドッグカフェでバイトしてたりしたのでどんな感じの対応してるのかなぁとかちょっと気になっちゃうわけですねw)
わんこクッキーも売ってました!ジブン食いました!w




(イデーカフェにて)
チョコレートの「ル ショコラ ドゥ アッシュ」、チョコでこの値段なのか!?
って驚きましたがw 店内中がチョコ好きにはたまらないにおい…かっちゃいました(´ρ`)
休憩でレストラン「ウルフギャング パック&パー グリル」
強風にも負けじとテラスのお席w 犬連れだとちょっと環境悪くても休憩しちゃえる強さが身につくとおもうますw

(階段をおりるもも)
ぶらぶらと巡ってみて感じたことは、「犬連れで休憩」っていうのがこのへんだとかなり認知されてるんだよね。
だから、わざわざ「ここは犬と入れますよ。ここは”ドックカフェ”です」と、区切らなくてもいい。
そもそもオープンカフェってのが沢山あるから、人間しか入らなかった店にもテラスの部分を犬連れで”どうぞどうぞ”と問題なしで利用できちゃう。
わんちゃん用メニューとか、わんちゃん用のお水、とかいうのは店によりにけりなんだけど。
それでも断然、犬を連れて気軽にお茶できるっていうのはほんと羨ましい。
ま…しつけバッチリ(吼えない・噛まない・粗相をしない・人様の食事に手を出さない)、血統書キラキラ~な犬ばっかりといえばばっかりなんだけどw
犬を家に置いて、でかけるあの気持ちを味あわなくていいのよ!w
ゆっくりお茶してても、つい犬の話題になっちゃったり、なんとなく急いで帰らなければならない、って気持ちになっちゃったり。
部屋飼いだから特にそうなのかもしれないけど、あの気持ちはね…w
(´・ω・`)とお留守番してる犬の事考えると、たまらなくなるのですよw
ほんとね、もうちょっと地元にもこういうの増えてくれるといいんだけど…、だめかなぁw
夕方19時ぐらいに帰路へ。
もっかい最初にいったスーパー「ナショナル」へいって、お土産のお菓子とか、お酒とか。冷凍マンゴスチンとか(´ρ`)
車でたべよーって思ってたら、車酔いしちゃってw
下落合で車降りて、電車で帰りましたw
なんでこー車弱いかなぁ…昔からだけど_| ̄|○

「ひっぱり回されるこっちの気持ちにもなってほしいわ」
ああ、愛らしい…(´▽`*)
長生きしてもっといろんなとこいこーね、もも~ヽ(´ー`)ノ
・・・・
一緒にいられるのは、あと十年あるかないか。
いつか別れることもわかってる。
でも今は考えない。いつかくるけどまだ先だと信じたい。
めぐりあい、与えられた時間を楽しもう。
お別れの日まで一緒に季節を巡ろうね。もも。
ひさびさに母の実家に帰省(?)してまいりました。「もも」も一緒に♪(ほんとは半分看護で半分帰省)
といっても一泊二日w また場所が東京都港区だのでいわゆる田舎にきたぞーっぽさとはちょっと違うけどもw
でも、ぶらぶら徒歩で六本木でれるとこなので、屋上からウワサの六本木ヒルズがみえて。
夜景がかなりぐーでした。惜しむらくは、退院直後の祖父がいるのでおおっぴらに酒・煙草頂けないコトかしら…w
二日間で行ったお店を、日記としつつ紹介させていただきます(´∀`*)

(ヒルズにむかう途中より)
出発当日は16時ごろでたので、犬と入れる(ココ重要)、酒が飲める、メシがウマイところめぐり。
「イタリア料理セラン」テラス席でももも一緒にお夕食。テラス席ではほかにも大中小とわんちゃんがいて、すごいかわいかったーw
ピッツァはかなりいけます。生地が薄めなんだけど、フワフワでうーまーいーぞー!
面白い食材(大使館が近く点在するため外国製品が多い)が売ってる「ナショナル麻布」で晩酌よーいw
ビーフジャーキーに、カマンベールチーズに、ミモレット。さすがに種類が豊富。見てて飽きません。
部屋で飲んだあと、母親とまだ営業してる(PM10時ぐらいだった)カフェ探しに散歩しようとしたところ、ももがぐずるのでトイレ&お散歩に。
「cafe246」
その途中で見つけたココ、「Cafe246」、パっと見ダイニングバーみたいな感じで、こりゃあ犬は無理かなぁと話してたのですが、試しに店員さんに聞いてみたら快くOK下さいましたヽ(´ー`)ノ
席につくと、「わんちゃんにお水差し上げてもよろしいですかー?」ってウェイトレスのお姉さんが言って下さって感激www
どうやら元々からわんちゃんOKのとこらしく、スタッフの方たちが犬に声かけてくれたり、なでてくれたり、慣れてる感じでした。
祝日だったのでLast23:30のところ、お客さんの入りが多かったせいかAM2:00まで延長になり、家でシャンパン半分あけてた父親も合流して二次会(?)
翌日に六本木ヒルズまでもも連れてぶらぶらお散歩。
すれ違う人すれ違う人、みんなもも見て表情を緩ませる…ふふふ。可愛いだろう!ww
朝とランチの真ん中をヒルサイドの「イデーカフェ」で。この店も、ももに水くれましたヽ(´ー`)ノ(私自身、ドッグカフェでバイトしてたりしたのでどんな感じの対応してるのかなぁとかちょっと気になっちゃうわけですねw)
わんこクッキーも売ってました!ジブン食いました!w




(イデーカフェにて)
チョコレートの「ル ショコラ ドゥ アッシュ」、チョコでこの値段なのか!?
って驚きましたがw 店内中がチョコ好きにはたまらないにおい…かっちゃいました(´ρ`)
休憩でレストラン「ウルフギャング パック&パー グリル」
強風にも負けじとテラスのお席w 犬連れだとちょっと環境悪くても休憩しちゃえる強さが身につくとおもうますw

(階段をおりるもも)
ぶらぶらと巡ってみて感じたことは、「犬連れで休憩」っていうのがこのへんだとかなり認知されてるんだよね。
だから、わざわざ「ここは犬と入れますよ。ここは”ドックカフェ”です」と、区切らなくてもいい。
そもそもオープンカフェってのが沢山あるから、人間しか入らなかった店にもテラスの部分を犬連れで”どうぞどうぞ”と問題なしで利用できちゃう。
わんちゃん用メニューとか、わんちゃん用のお水、とかいうのは店によりにけりなんだけど。
それでも断然、犬を連れて気軽にお茶できるっていうのはほんと羨ましい。
ま…しつけバッチリ(吼えない・噛まない・粗相をしない・人様の食事に手を出さない)、血統書キラキラ~な犬ばっかりといえばばっかりなんだけどw
犬を家に置いて、でかけるあの気持ちを味あわなくていいのよ!w
ゆっくりお茶してても、つい犬の話題になっちゃったり、なんとなく急いで帰らなければならない、って気持ちになっちゃったり。
部屋飼いだから特にそうなのかもしれないけど、あの気持ちはね…w
(´・ω・`)とお留守番してる犬の事考えると、たまらなくなるのですよw
ほんとね、もうちょっと地元にもこういうの増えてくれるといいんだけど…、だめかなぁw
夕方19時ぐらいに帰路へ。
もっかい最初にいったスーパー「ナショナル」へいって、お土産のお菓子とか、お酒とか。冷凍マンゴスチンとか(´ρ`)
車でたべよーって思ってたら、車酔いしちゃってw
下落合で車降りて、電車で帰りましたw
なんでこー車弱いかなぁ…昔からだけど_| ̄|○

「ひっぱり回されるこっちの気持ちにもなってほしいわ」
ああ、愛らしい…(´▽`*)
長生きしてもっといろんなとこいこーね、もも~ヽ(´ー`)ノ
・・・・
一緒にいられるのは、あと十年あるかないか。
いつか別れることもわかってる。
でも今は考えない。いつかくるけどまだ先だと信じたい。
めぐりあい、与えられた時間を楽しもう。
お別れの日まで一緒に季節を巡ろうね。もも。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[05/01 ヨルム]
[09/24 ray ban sunglasses]
[07/09 Lita]
[07/08 すると]
[07/04 takumaro]
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"