ねとげ日記(うそくさい)
Posted by Lita - 2005.04.23,Sat
今日は飲み会だぜーうきうき
UOWillオフ、久々ぶりなメンバーにお初なメンバーに会えそうでたのしみたのしみ(´▽`*)
ブッキングしたFF裏欠席届け出したものの、裏ザルカかもしれないらしい…うう、クリアしちゃったらどうしよう…w
裏ザルカはまじBGMからして燃えるので、何度死のうがチャレンジしてみたい。という心境w
FFではまたもや麒麟ヘルプいって小遣いウマーとかしたり、忍Lv30なったり。(フレに皇帝・リーピンその他貸してもらい、見た目だけuberになりましたwww)
UOでは酒場を(大体は)サボらずやってたりw今日は営業おわったあと旦那さん別キャラに手伝ってもらって、と鍛冶Litaの名声あげに~。
一切名声を上げる行為をしないまま、気分で毒のんで死んだりして、称号が見えないGreatでとまってたのよねw
ウィンドで赤閣下しばいて、久々のGlorious復帰しましたヽ(´ρ`)ノアリガトー
一応、、エルダー裁縫士なんだよ、一応ね…ウン…
テイム伝説に向けての金策も着々と進行してきてることだし、もいっちょ頑張ってPS買うぞーヽ(`Д´)ノ
そんなわけでおやすみなさい(AM3:30 w
UOWillオフ、久々ぶりなメンバーにお初なメンバーに会えそうでたのしみたのしみ(´▽`*)
ブッキングしたFF裏欠席届け出したものの、裏ザルカかもしれないらしい…うう、クリアしちゃったらどうしよう…w
裏ザルカはまじBGMからして燃えるので、何度死のうがチャレンジしてみたい。という心境w
FFではまたもや麒麟ヘルプいって小遣いウマーとかしたり、忍Lv30なったり。(フレに皇帝・リーピンその他貸してもらい、見た目だけuberになりましたwww)
UOでは酒場を(大体は)サボらずやってたりw今日は営業おわったあと旦那さん別キャラに手伝ってもらって、と鍛冶Litaの名声あげに~。
一切名声を上げる行為をしないまま、気分で毒のんで死んだりして、称号が見えないGreatでとまってたのよねw
ウィンドで赤閣下しばいて、久々のGlorious復帰しましたヽ(´ρ`)ノアリガトー
一応、、エルダー裁縫士なんだよ、一応ね…ウン…
テイム伝説に向けての金策も着々と進行してきてることだし、もいっちょ頑張ってPS買うぞーヽ(`Д´)ノ
そんなわけでおやすみなさい(AM3:30 w
PR
Posted by Lita - 2005.04.17,Sun
詳しい内容を覚えてるわけではない。
旧モノか新モノかの区別もちょっとつかない。
されど、80年代アニメは面白かったはずだ!という確信を持って。
わたくしの中の記憶媒体が読み取り不可になる前に、記憶の中で面白かった70・80・90年代中心のアニメを書き残しておこうと思う。
ちなみに我が家はアニメや映画を録画したVHSが半端じゃない数あり、確実に長子の自分が日本語も喋れない頃に録画したと思われるものが多数ある。
「漫画家になりたかったけど、才能がなかったので仕方なく教員になった」とのたまうアニメ・漫画の好きな父親が録画し、それを物心ついてから見て感銘を受けた。というパターンだと思うので(つまりタイムリーじゃないということで)、別に年齢は詐称してない事をいっておこうwwwww
1972:「海のトリトン」(多分主題歌まだ歌えるww
1974:「アルプスの少女ハイジ」
1977:「タイムボカン ヤッターマン」
1981:「おはようスパンク」
1982:「魔法のプリンセス ミンキーモモ」
1983:「スプーンおばさん」 「魔法の天使クリーミィマミ」 「CAT´S EYE」
1985:「プロゴルファー猿」
1986:「メイプルタウン物語」
1987:「エスパー魔美」 「ミスター味っ子」 「ビックリマン」 「CITY HUNTER」 「仮面の忍者 赤影」(大好きでした
1988:「キテレツ大百科」 「トッポジージョ」
1989:「青いブリンク」(なぜ最終回だけ録画してないんだあああ 「悪魔くん」(コレの何かビヨーンとのびるゲル状のオモチャを買ってもらった記憶がある…)
1990:「ふしぎの海のナディア」「三つ目がとおる」
1991:「トラップ一家物語」「DRAGONQUEST ダイの大冒険」
1992:「大草原の小さな天使 ブッシュベイビー」「クレヨンしんちゃん」「姫ちゃんのリボン」「幽★遊★白書」
1993:「蒼き伝説シュート」「ミュータントタートルズ」
1994:「七つの海のティコ」「覇王大系リューナイト」「銀河戦国群雄伝ライ」「BLUE SEED」「魔法騎士レイアース」
1995:「ロミオの青い空」「空想科学世界ガリバーボーイ」「スレイヤーズ」「新世紀エヴァンゲリオン」(アニメのエヴァってこんな前だったのか…)
1996:「爆走兄弟レッツ&ゴー!」「YAT安心!宇宙旅行」
1997:「剣風伝奇ベルセルク」
1998:「TRIGUN」
参考:アニメ歴史年表
あと、日曜朝系で「有言実行三姉妹シュシュトリアン」「うたう!大竜宮城」もなんかスキでした。
こー見ると、ロボットものSFものみたいなの全然見てなかったんだなぁ…。惜しいことをした…(・ω・)
小学生や中学生時に比べて、テレビに向かってる時間がPCに向かってる時間に変換されたからか、なんとなく最近面白いアニメないなぁと思ったりします。
何かおすすめアニメあれば教えてくださいマセマセ(´∀`*)
旧モノか新モノかの区別もちょっとつかない。
されど、80年代アニメは面白かったはずだ!という確信を持って。
わたくしの中の記憶媒体が読み取り不可になる前に、記憶の中で面白かった70・80・90年代中心のアニメを書き残しておこうと思う。
ちなみに我が家はアニメや映画を録画したVHSが半端じゃない数あり、確実に長子の自分が日本語も喋れない頃に録画したと思われるものが多数ある。
「漫画家になりたかったけど、才能がなかったので仕方なく教員になった」とのたまうアニメ・漫画の好きな父親が録画し、それを物心ついてから見て感銘を受けた。というパターンだと思うので(つまりタイムリーじゃないということで)、別に年齢は詐称してない事をいっておこうwwwww
1972:「海のトリトン」(多分主題歌まだ歌えるww
1974:「アルプスの少女ハイジ」
1977:「タイムボカン ヤッターマン」
1981:「おはようスパンク」
1982:「魔法のプリンセス ミンキーモモ」
1983:「スプーンおばさん」 「魔法の天使クリーミィマミ」 「CAT´S EYE」
1985:「プロゴルファー猿」
1986:「メイプルタウン物語」
1987:「エスパー魔美」 「ミスター味っ子」 「ビックリマン」 「CITY HUNTER」 「仮面の忍者 赤影」(大好きでした
1988:「キテレツ大百科」 「トッポジージョ」
1989:「青いブリンク」(なぜ最終回だけ録画してないんだあああ 「悪魔くん」(コレの何かビヨーンとのびるゲル状のオモチャを買ってもらった記憶がある…)
1990:「ふしぎの海のナディア」「三つ目がとおる」
1991:「トラップ一家物語」「DRAGONQUEST ダイの大冒険」
1992:「大草原の小さな天使 ブッシュベイビー」「クレヨンしんちゃん」「姫ちゃんのリボン」「幽★遊★白書」
1993:「蒼き伝説シュート」「ミュータントタートルズ」
1994:「七つの海のティコ」「覇王大系リューナイト」「銀河戦国群雄伝ライ」「BLUE SEED」「魔法騎士レイアース」
1995:「ロミオの青い空」「空想科学世界ガリバーボーイ」「スレイヤーズ」「新世紀エヴァンゲリオン」(アニメのエヴァってこんな前だったのか…)
1996:「爆走兄弟レッツ&ゴー!」「YAT安心!宇宙旅行」
1997:「剣風伝奇ベルセルク」
1998:「TRIGUN」
参考:アニメ歴史年表
あと、日曜朝系で「有言実行三姉妹シュシュトリアン」「うたう!大竜宮城」もなんかスキでした。
こー見ると、ロボットものSFものみたいなの全然見てなかったんだなぁ…。惜しいことをした…(・ω・)
小学生や中学生時に比べて、テレビに向かってる時間がPCに向かってる時間に変換されたからか、なんとなく最近面白いアニメないなぁと思ったりします。
何かおすすめアニメあれば教えてくださいマセマセ(´∀`*)
Posted by Lita - 2005.04.15,Fri
何か姿の見えない忙しさに追われている感じな今日この頃。
4月はなんだか毎年いつもこんな感じですね(;´_ゝ`)
そしてネタになるような出来事がゲーム上でおこらないために、ここに書く事に苦しむというにゃんとも困った状態。
そんなわけで、今日のももちゃんお散歩コース画像でもお楽しみ下さい(ぇー
の前に
わんちゃんと入れるカフェ「Dog Garden」
今日いってきたドッグカフェ。ももちゃんの写真うpされてたので宣伝!w(効果はまずないだろうがっw)
小型~中型犬までが店内に入れてもOKで、大型犬はテラス席。が原則らしいですが、マスターが快くOKだしてくれました(´▽`*)
お料理もドリンクもウマー。
びっくりしたのが化粧室。小型犬を一緒に連れて入れるように、出窓の部分にリード完備w寂しがりやなわんちゃん用にどうぞ、と書いてあって驚いたーw
もう人間の子供と変わらない設備が、愛犬に用意されてますね。
設備じゃないですが、母乳の次の食事、つまり人間の赤ちゃんでいう離乳食だってちゃんと売ってたりするんです。
歯がためもオムツもあって、久々にペットショップ覗きにいくとその種類の豊富さには驚きます。
そのうち二本足で歩くんじゃなかろうかとか、くだらない心配をしてみたりw
そんなとこで、お写真を。




!!
【ごめんなさい。】
(((( ;゚д゚)))
4月はなんだか毎年いつもこんな感じですね(;´_ゝ`)
そしてネタになるような出来事がゲーム上でおこらないために、ここに書く事に苦しむというにゃんとも困った状態。
そんなわけで、今日のももちゃんお散歩コース画像でもお楽しみ下さい(ぇー
の前に
わんちゃんと入れるカフェ「Dog Garden」
今日いってきたドッグカフェ。ももちゃんの写真うpされてたので宣伝!w(効果はまずないだろうがっw)
小型~中型犬までが店内に入れてもOKで、大型犬はテラス席。が原則らしいですが、マスターが快くOKだしてくれました(´▽`*)
お料理もドリンクもウマー。
びっくりしたのが化粧室。小型犬を一緒に連れて入れるように、出窓の部分にリード完備w寂しがりやなわんちゃん用にどうぞ、と書いてあって驚いたーw
もう人間の子供と変わらない設備が、愛犬に用意されてますね。
設備じゃないですが、母乳の次の食事、つまり人間の赤ちゃんでいう離乳食だってちゃんと売ってたりするんです。
歯がためもオムツもあって、久々にペットショップ覗きにいくとその種類の豊富さには驚きます。
そのうち二本足で歩くんじゃなかろうかとか、くだらない心配をしてみたりw
そんなとこで、お写真を。




!!
【ごめんなさい。】
(((( ;゚д゚)))
Posted by Lita - 2005.04.06,Wed
そんなにワタシ、人を裏切ったのでしょうか。
何を期待していたのか。望んでいたのか。最早わかりませぬ。
人と人との関係がいつまでも変わらないわけは、ないですよね。
引き止めるというなら言葉を下さい。
引き止めないというなら返事だけでいい。
もはや愛想は尽きたというのに。今後のワタシに何を望むのでしょうか。
折れろというならもう折れましょう。こんなことを続けているほうがキツイです。妥協しましょう。戻りましょう。
そうして何を望むのか。ワタシにはもうサッパリ。
これ以上大事になるのだけはカンベン。とっととケリつけましょう、それだけです。
今までこんな【遠隔攻撃】のような自分スペースでの主張は避けてましたが。
酔ったイキオイというやつでヒトツ。
何を期待していたのか。望んでいたのか。最早わかりませぬ。
人と人との関係がいつまでも変わらないわけは、ないですよね。
引き止めるというなら言葉を下さい。
引き止めないというなら返事だけでいい。
もはや愛想は尽きたというのに。今後のワタシに何を望むのでしょうか。
折れろというならもう折れましょう。こんなことを続けているほうがキツイです。妥協しましょう。戻りましょう。
そうして何を望むのか。ワタシにはもうサッパリ。
これ以上大事になるのだけはカンベン。とっととケリつけましょう、それだけです。
今までこんな【遠隔攻撃】のような自分スペースでの主張は避けてましたが。
酔ったイキオイというやつでヒトツ。
Posted by Lita - 2005.04.01,Fri
今日は嘘の日。
考えうる全ての嘘を想像してみたけど、どれもちょっとシャレにならなそうなので辞める小心者なワタシw
なにげに激動だった3月が終わり、4月の新生活。
お花見シーズンまでには気持ちを切り替えたいとこです。
酒場にも影響だしてたんじゃ、スタッフやお客さん方に申し訳ないですもんな(;´ρ`)
#FF 調理 ギルドポイント 27361 活魚合成まであと2639
考えうる全ての嘘を想像してみたけど、どれもちょっとシャレにならなそうなので辞める小心者なワタシw
なにげに激動だった3月が終わり、4月の新生活。
お花見シーズンまでには気持ちを切り替えたいとこです。
酒場にも影響だしてたんじゃ、スタッフやお客さん方に申し訳ないですもんな(;´ρ`)
#FF 調理 ギルドポイント 27361 活魚合成まであと2639
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[05/01 ヨルム]
[09/24 ray ban sunglasses]
[07/09 Lita]
[07/08 すると]
[07/04 takumaro]
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"