忍者ブログ
ねとげ日記(うそくさい)
Posted by - 2025.07.12,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Lita - 2005.04.07,Thu
先日めでたく活魚合成が取れて、初の寿司オーダー(フレから(´∀`*)
倉庫で栽培してたタルタルライスがなかなかの数収穫できたので、スキッド2D作ってみました。
1Dあたりの原価でまず計算…

土クリ 120ギル
ライスビネガー 200ギル
ねりわさび   1900ギル
ギガントスキッド 4300ギル
タルタルライス  200ギル
蒸留水      12ギル

大体単価がこのぐらいとすると、一回の合成で6個つくれるので全て×2
およそ1Dあたり13463ギル…おお、安い(´∀`*)←競売だと1Dで20000ギルほど
やっぱ寿司のネックはタルタルライスだなー。これ自分で栽培してるので、植木鉢代・土クリ代で1万払って6Dほど取れるけど、競売で買うと1D 7~8000ギル。収穫までに丸三日ほどかかるのが難点ですがw
つーかウィン一位の時のみのサルタバルタ特産にでもしてくれればいいんだけどな…(;´_ゝ`)
一時期前のマウラのにんにくギルド開店即売り切れ再来のような、、いや特産でないからもっとひどいかw
あとは魚だけど、ギガントスキッドは皆伝クラスでしかも釣り場が怨念、、さすがに釣ってはこれないかもw

その後、倉庫からもう1Dスシセット出してきて、競売でググリュー買って(一個1000~1200)、上限77のトゥーナスシを作成。
73.8→74.2。3D作ってこれなら、いいほうなんだろなw
74になってからは安定したものの、73だと小気味良く割れて下さいました(´_`)
ねりわさび代が苦にならなければ、オレンジクーヘン安定域までのつなぎによさそうな寿司。売れるしねw

スキッド・ブリーム・トゥーナなら握れますのでっ。よかったら作りますよー(´ρ`)
ソール握れるようには早くしたいところw


UOではTAFようやく4こめ。染め粉と迷いつつ、メイジ育てるときのための青スペルブックにしてきまちた。
金はためねばらない、だけれども。狩り飽きる_| ̄|○
PR
Posted by Lita - 2005.03.14,Mon
この土日でなんだか久しぶりに思いっきりFFやった感じでしたw
長いです

Kamui_member
まず、神威!
メンバー全員集合~~~。
集合1時で、大体のメンツが12時前にはログインしててほっとしたのも束の間。
1人が1時になっても来なく、急遽別ジョブで希望だしてたフレLSの黒さんを拉致w
黒17+召1での特攻と相成りました。
戦法は裏ザルカでオナジミの「ヴァナ時刻あわせで印サンダガIII一斉射撃」
もう別に戦法もなんもないだろと、甘くみて突入しましたw

んが


全滅(ボソッ


これねえ。いやほんと申し訳ない。私の説明不足。
問題は詠唱地点でした。
前の方にいる数名は時刻通りサンダガIIIを詠唱できてたのですが、人数多くて重なってしまうからと後ろのほうにいた黒、およそ半分以上が時刻に詠唱できなかったんですね。
それはどうなるかというと、先に詠唱した人にHP残ってるAAがタゲるので。
詠唱した順に死んでいく。アモンドライブとかバッシュもくらって。
だから、一斉射撃前は詠唱の長い古代などをキャストして、位置を確かめるものなんです。
当然と言えば当然のことながら、機会に恵まれなければサンダガIII一斉射撃という戦法を経験したことない人だっているわけなんですよね。

結局、最後のほうはなし崩し的に壊滅状態へ。
AA-EVの女神の祝福で5体のHPが7000回復とか、さすがに笑えましたw
諦めて退出。


魔法陣は合計三つあったので、アストラルフロウを使いきってしまった召さんには申し訳なかったのですが。
時間の都合上二時間待つわけにもいかないので、衰弱まって再戦。私の魔法陣をトレード。
今回は、「時間はたっぷりあるので、各自詠唱距離を古代などで測って下さい」とお願い。

そして準備が整った頃。

「35印 40サンダガIII」
「了解」
「おっけーです('◇')ゞ」

いざ尋常に  

ヒャッホーーーーーーイ!!!wwwwwwww

Kamui_bc

幾重にも重なる荘厳なる詠唱音

カンタービレ。[歌うように]

激しい稲妻が次々と着弾する音

そして

訪れた静寂………

結果↓
KAMUI-BLM

大 勝 利

きたああああああああああああああああああああああああああああ(ノ ゜Д゜)ノ

あの全滅をふっとばすぐらいパーフェクト勝利!w
クリアタイム、ベストが今まで27分だったところを、3分16秒に縮めてきましたwwwww
当分この記録は塗り替えられまいて!w

いやー一回全滅したときはどーしよーとか思ったけど(主にテンションの問題)、無事に終わりました(´∀`*)
人集めたりは大変でしたが、とっても面白かった。まさにBlackMage's Power!
やってよかったですw
集まった面子も、クレバーな(うひw)黒魔だからかなんなのか、言ってることが的確。ダメ出しも的確w
1回目でさっくりぶっ殺されても、2回目できちんと学習、キッチリ息の根を止める。
こうじゃなくちゃね!w 黒魔ラブ!w
この場を借りて、ほんと参加してくれてありがとーー!



【ジラートミッション最終章:宿星の座】
ZM_last
はい、相変わらず距離が遠くて何がなんだかわかりませんね!w
AAもしくは神威が終わると、ジラM最後のBC戦がまってます。
対エルドナーシュ戦。
正直AA戦 をクリアしたのが2004年9月。ゆうに半年はたってるので、どういう流れの展開だったかちょっとさっぱりな部分もあったりなかったりでしたがっw
ナ忍暗白吟黒で、土曜裏オワッタあとにいってきました。
ここでも実は一回全滅(;´_ゝ`) 敗因は後衛が範囲をくらいすぎたことwww(こら
第一形態で後衛三人死亡、なんとか勝利したものの衰弱のまま第二形態で。
回復しようとおもったら背後にエルドたん。範囲またくらってパタパタと(つд⊂)
今回、直前まで今日行くメンツに入ってることを知らなかったため何の勉強もしてなかったw
範囲あんなにイテーのねえ。フェイズシフトで400↑ ヽ(;´Д`)ノ

ZM_lastD
せっかくだから死体写真でも(;´_ゝ`)
もうめんどくさいので、フレとか知人とか名前消さないのでヨロシクw

立て直した2回目では、後衛は範囲をくらわないように、じっくりと攻めていきました。
多少危なげなくなる場面もありつつも、第一、第二形態。そしてエルドDown
無事にジラMのラストバトルを終えたのでしたー。

イベントは 【えーっと…】
クリスタルライン?【何ですか?】【食べ物】?
っていうか、何が目的で何してたんだっけ?w……な、痴呆くさい感じだっただがw
ま、戦闘は面白かったしね!w

あとなんか勝手に人の予定をいれやがったNPCが死んだ気がするけど【知りません】
フィーーーック!のオナゴがちょっと電波入ってそうな気がしましたが、見て見ぬフリします
とりあえず、エルドたんのパンチrが(*´д`*)パッション だったってのは深く心に刻みました。


こちらも、お疲れさまでした(´∀`*)
Posted by Lita - 2005.03.10,Thu
rome_fullmoon
そんなわけで、
「ドキッ! クロマみれの神威大会 ~ポックリもあるよ?~」
の面子18名集まりました。
結構しんどかったですw17人名前控えてー、予定調節して~と。
参加意思あったのに、時間の都合で不参加になってしまった同士たちよ申し訳ないです。
決戦は日曜。戦略もクソもありません。本気装備でサンダガ3を打ってください
思う存分ヒャッホイしてください

メンバーの1人が魔法陣所持の方だったので、取りにいく手間は省けたのですが。
なんせ18人、当日どんなトラブルがおこるとも限らないので予備をば。
友人達に手伝ってもらって取りにいってきました。
速攻でてしまったので、満月待ちの間3人でロメポン狩ってましたw
つよ~とてなので最高3チェが限界でしたが、面白かったです(´∀`*)

ジョブ限定が嫌いな方にはウザッwwwって思われるかもしれませんが
おれてきにはめちゃcool
ナ6のかっこよさ的な、同ジョブをそろえまくって、普通はそうしない編成で行くと。それcoolめちゃkewl
やります。やってやります。私、AA軍団を倒します。きっと倒します。
写真期待してろコラァァ!www


そして勝った暁には叫ぼうぜ。

/sh 黒魔サイッキョーーーーwwww

【メモ】
3/13 13時 神威
3/17 21時 麒麟 (もはや傭兵やってお金もらうのが金策に…w)

…欠員でませんように…(-∧-;)
Posted by Lita - 2005.03.01,Tue
kurotuki
わたしのパパは誰なんだろう…


osura
こんなんかも

メスでもおばーちゃんタイプを見かけないということは。
オスもきっと若いはずだ!見た目は!わーパパ若~い!

【えーっと…】
ネタにしようと思ってたわけではなく途中までは真剣に(?)かいてたはずのオスーラ。
ふと某サイヤ人の名台詞が浮かんだとたんになんだかこっちのベクトルへといってしまいましたとさ。
一体全体いつになったらミスラオスはでてくるのでしょうかっ。
こう、鎖骨バーン!の腹筋バーン!の、髪は真っ赤で、めっちゃピアスしてて、身体はヒュムより細めのしなやかな感じで、シAFとか似合いすぎブハーー!で、いかにもヤリ(規制)くさい感じのせくしゃるバデーを所望する次第なんですが。
一生でてこないのかなー。プロマからよーわからんくなってるけど、タブナジアにいたりとかしないのかなー。
オスラがオポオポであってたまるかという万感の思いを胸に抱きつつ。


PS2借りて、大幅な仕様変更があったという釣りをしてみましたが。
ががが…。
うーーーん…
正直……
めんどすぎ!
コレがめんどいとかなんとかいうのは大抵寝釣りラーだのなんだのと、信じてやまない方もいるのでしょうが。
アクションが満塁サヨナラスリーアウトチェンジ並(?)に逝っちゃってる私的にはうげぇぇえって感じ。
何堀ブナごときで糸切れ連発とかもっさい時間かけて体力減らしたりとか。
リキャスト短くなったのはいいことなんだけども、微妙だぁねぇ…w
スキルの上がりは良くなったらしいので釣果よりもスキルを重視するならいいのかなぁ。どうなんだろなぁ。


私信:生きてるなら返事ぐらいよこしやがれコノヤロウ。
             …人のこといえねぇけどな
Posted by Lita - 2005.02.16,Wed
kaminariHQ
やっとジュピタースタッフが買えました(雷杖HQ)
NQ13万でHQ180万ってもう、まぁね、しょうがないよね・゚・(ノД`)・゚・
見た目なんか一切変わらないのにね!w

結局行き着くところはHQ品になるんだよなぁと、黒魔の装備考えては思うのです。(AF2は除外だけど)
あと欲しいものは、アクィロスタッフ(氷杖HQ120万ぐら?)、マハトマ頭(300?w)、マハトマ脚(?w)、んで余裕あれば他HQ杖(炎→風→闇)と、バーミリ(白用)かなー。
…っていうか、貯められませんってば!w

初めて属性杖、そうあれは確か闇杖買ったときは。HQ杖なんか誰が買うか!って思ってたものだのに…。
”今より上に。”
裏や4神ではレジ率減らして、メリポでは精霊ダメ増やして敵対心下げて、全体的にMP増やしてヒーリングMPも増やして~…って思うと。
結局金がモノをいうHQ品にいきつくんですなぁ。

75になってエラント一式、NQ属性杖一式で普通に黒として動けるわけなんだけど、…裏とかで黒PT組むとめっちゃ凹むんだーw
マハトマ+HQ属性杖もってるタル黒なんかと一緒だともうユニクロじゃとてもじゃないけど追いつけないヽ(;´Д`)ノ
他の誰もがそんなこと気にとめてなくとも、やっぱり同じ黒同士であからさまに負けてると悔しいものです。

種族がどうのこうのは覚悟してやってることなので、装備強化がんばろー(`・ω・´)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/01 ヨルム]
[09/24 ray ban sunglasses]
[07/09 Lita]
[07/08 すると]
[07/04 takumaro]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]