忍者ブログ
ねとげ日記(うそくさい)
Posted by - 2025.07.10,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Lita - 2006.04.11,Tue
さーー‥て
なんというか、旅行よ!温泉よ!アハハ ウフフのイリュージョン状態のうちに書けばいいものの
ダラダラと先延ばしにしてポケモンとかはまってみたりして、さらにまた、卒業と入学シーズンに踊らされ、帰宅が遅くなったりして、現実さんコンニチワーってな具合で。

‥はい、言い訳はいりません。書こう!

まずはサクっと写真消化

1_1
伊豆高原駅前から延々と続く桜並木
パパ&オレ&モモ

2
伊豆マウンテンドッグラン
ここは山の斜面を開拓してできたドッグランである。
3
「はやくおいでよ」

お昼はここで・・
4
プーンとかおる、スシの香り‥(´ρ`)
金目鯛のなんたら‥

5
毛がモッサリ
Cimg1162_1
宿とはお別れ‥またこよー!


そして‥

散々引っ張った「怪しい少年少女博物館」です。
Cimg1164
ここ、伊豆高原には博物館が多く、テディベアミュージアムとか、オルゴール館、オートマタ(自動機械人形)美術館、からくり時計博物館、アンモナイトや宇宙博物館‥などなど、時間さえあればめぐりたい博物館が目白押し。
オートマタは見たかったな‥。
そんな中で、車から見つけただけでここを選んでしまうほど、ネームインパクトの強い「怪しい少年少女博物館」
心なしか、入り口にいるおじさんも怪しいです(失礼)
「不幸のおみくじ」も売っているそうだ。

校門をくぐるとチケット売り場‥
売り場にはいきなりCimg1165黄金バットさん

67
中はマネキンとフィギュアの山。

8
なぜかレイが。アスカのほうが好きだなーってのは置いといて、どっからもってきたのだろうか‥。

ふと上を見上げれば
Cimg1168

な、なんかいるー!

9
のぞいていたあんにゃろうは、不幸のおみくじ巻かれまくっていた。

Cimg1172
世の男性諸君へ捧げる。湯浴みちゃん。
よいこ は くりっく←(まうす を おすこと) しちゃ だめだよ!

あとはなんか、グロテスクコーナーに牛の奇形フィギュアとかもありましたたた。


とりあえず、入った時はもうちょっと、猟奇エロス系を(マテ)想像してたのですが、思ったよりレトロが主体のような感じで。
50代の父親が「なつかしー なつかしー」と言っていたので、そのへんに楽しめる方向のようです。
しかし、コレクション数がものすごいので、わからなくても見る価値アリ。面白かったです。

そんなこんなで

ちょっぱやだっしゅで2~3日目のようすでした。
旅行自体5年ぶりだったせいか、風景一つにしても新鮮味があって、なんだか感動してしまいました。
特にここは海がある!だからなんだと言われるとアレですが。
早朝の海岸を散歩してみて、当たり前のように海岸を散歩する人が居て
キャッチボールをする少年がいて、絵をかいているおじさん、ウタをうたっているおじさん
部活動の朝練習をする高校生達。
その生活に、当たり前のように「海」が関わっていることが、何故かすごくうらやましく見えたのです。
土地に人が根付いているという感じでしょうか。

まあ、旅行なんてそこに住むわけじゃないからいいところしか分からないわけなんですが
そんでも、そこで満たされる何かがあるから、また行きたいと思うのでしょうね。

9_1
おつかれ、もも

伊豆旅行日記 完
PR
Posted by Lita - 2006.04.03,Mon
前回の博物館は後ほどにとっておいて‥(´▽`*)

Cimg1162
泊まったホテルはペット連れ専用の「サンロード」というところ。
今年は犬年だったから、料金も1万円きっていた!おトクおトク♪
ペット連れ専用ホテルサンロード

ここのホテルのすごいところは、ホテル内全てでワンはノーリードOK
部屋がノーリードなのは当たり前だけど、廊下も庭も、フロントもラウンジも全部、犬はリード離して良いのです。
こんなところはなかなかない‥。ペット連れでなければ泊まれないという形態だからこそ出来る事ですね。
ホテルの注意書きに、ワンちゃんが廊下でマーキング(おトイレ)しちゃっても、掃除すれば良い事なので必要以上に叱らないで下さい、とか書いてあったりして。ペットに優しい宿です。
まあ、ももはしないけど‥w ももがしたら、水溜りになっちゃ(ゴホゴホ

ジャックラッセルテリア、ミニチュアダックスフンド、チワワなどなど、小さいワンが殆どでしたが
Cimg1077
おいかけたり
Cimg1078
おいかけられたり
Cimg1079
ファイトしたり
Cimg1080
眺めてみたり

特にこのJ・R テリアのルナちゃん(だったかなーw)とは、ものっそい遊んでました。
なかなかファイトしてくれる子がいなかったけど、付き合ってもらってよかったね、ももw

人間も大好きみたいで、私がソファで本読んでると、でででー!と走ってきて顔を舐めまくるw
それも一分ぐらいずーっと舐めてるのでこっちは酸欠状態w
ここで口あけたら大体口のなかまで顔つっこんでくるからね‥w
しばらくすると止めるんだけど、また数分後、ソファに走ってきて顔をベロベロ~。
小さいから必死で背伸びして、手で私の顔を押さえて舐めているwwそんなうまいもの食ったかな‥ww
そんな事が何週も続き(なぜか私にだけw)、強烈な接吻にすっかり腰砕けになりましたとさ(´д`*)

小さいワンや、その飼い主さんの中にも、大きな犬と交流を持たせたいと考えている人も多く、吼えない・噛まない・本気にならない と、大らかな(ある意味ニブイ?w)ももは、人気者でした!(はい親バカー

Cimg1147
テニスコートを利用したドッグランは、1Fの部屋からそのまま出れる設計。
Cimg1082
「しまってるー (´・ω・`)」
こんな障害物ですら自分でどけられないお嬢様。それはもも。

夜は夜とて、こんなに食えるか!ってぐらいのもの凄い量の海の幸山の幸
Cimg1137
さらに!
このホテルはカラオケ無料!wwww
そうとわかれば、三度のメシよりウタがすきな私としてはいかないわけにいきませんwww
Cimg1065
lol
一人世界に入っている所でしょうwwwww
いつのまにとってるんだか‥

すると、いつのまにかカラオケのあるラウンジは1人増え、2人増え‥
Cimg1072Cimg1071

たくさんの人が‥、そしてまだ歌ってる私w
まあ世界入っちゃってるので誰がなにしようが気付かない‥w
他にも歌う人もいるだろうと、曲いれまくっていたのを辞めて、しばし歓談。
カラオケが11時までだったので、そろそろ帰ろうかと席を立つと、このホテルのオーナー(社長とよばれている)に、「若い子は残れ~!」といわれたので残ることに‥w
社長のオゴリであふれんばかりのビールと焼酎をごちそうになり、またカラオケw
「11時までじゃないんですか~?」というと、「社長の俺がここにいるんだ、誰が怒るんだよ~w」と出来上がってる状態w
社長・社長の奥さん、常連の夫婦、常連のおばさん、そして私、というなんか私だけ初対面ちっくな酒盛りが、夜遅くまで続いたのでした。
一曲歌って戻るたびに、レモンサワーで割っていた焼酎がどんどん原液になっていったとか(´▽`*)
なんか味濃いなーとおもったら、やはり社長の仕業だったらしいw

昨晩調子のって遊んでいたせいか、翌朝にはホテルのスタッフに顔を覚えられ、バーテンの兄ちゃんには「今夜も歌っていくんですか?^^」と言われ、社長には「また飲もうぜ~w」と言われ、なんだかフレンドリーな人たちですたw私がちょっと食事の時間に遅刻した時は、お嬢さんどうしたんですか→まだちょっと、寝てるんです→飲みすぎですか~ となったらしいw
まあうちも、大体誰にでも慣れなれしいのがあるんだけどねw

そんなかんじで、一日目はおしまい。
‥まだ一日目なのか‥。長い(;´Д`)
Posted by Lita - 2006.03.31,Fri
と、まあ。
左を向いても、右を向いても ワンワンワンワン ワンワンワン!な旅行でした。
今回伊豆高原のほうに行って来たのですが、犬年ということもあってか「伊豆わんこタウン」という、まあキャンペーンのようなものをやっていて。
パスタ屋だろうが温泉だろうが、博物館だろうが餃子屋だろうが、その周囲にあるお店大体が犬連れOKな感じだったのです。


画像がクソ多いです。と、言ってはみるものの、だから何かするわけでもない怠けものです。


私は出発前日0時近くまでバイトだったので、4時出発の予定、寝るわけにもいかずFFやってました(´ρ`)
Lit060327015545a
護衛いったり
Lit060327022358a
ENMいったり
LSメンが3:30までひまぷーに付き合ってくれたので寝ずに済みました。アリガトウ(´ρ`)

Cimg1721
朝4:50分ごろ、まだ空は真っ暗。
バイトのテンション↑モードがいまだ抜けきらず、車内ではずっとワクワクしてました。
いつもは(景色が見えすぎて酔うから)後部座席にのるのですが、同行するはずだった母親が妹が病院へ行くことになったため現地合流という形になり、今回は助手席にのってました。
この暗闇が有難い。
Cimg1723
5:50分ごろの海老名サービスエリア。
犬連れでは中へ入れないので、寒風吹きすさぶ中、外で朝食。
ここの名物はメロンパン。むかぁーし来て食べましたが、今も変わらずすごくおいしいです。
あと、サービスエリアときたらコレですよね。コレ。
Cimg1722
愛すべき タダ茶マシーン
コイツを見るだけで、「ああ、旅行に来たんだなぁ」と感動してしまうのは私だけですか。

Cimg1745
こちらは6:30ごろ。
海岸沿いを走っていったので、すっごい綺麗な景色が見れました。
Cimg1747
たいとる「太陽の通り道」
Cimg1749
なんかもう圧巻。キレーーー・・・。





Cimg1185
多分伊東あたりの海岸のなんか‥(適当w
ももの顔がやけにニヒルです

Cimg1754
噴水にて
習性 【見つけました!】

Cimg1761_2
「さくらの里」という桜の名所。色んな種類の桜が植えられており、つぼみのものもあれば、満開のものもあり、かとおもえば葉桜のものもあったりと、長い期間お花見が楽しめる所です。
Cimg1762_1



家族連れも多く、ももはチビッコにモテモテ。
しかしお互いがお互い、気にはなるけど好きではないという、絶妙の関係なきがします。
「ワンワン!」と子どもは言うけど、あれは別に触りたいわけではなくて、親に「聞いて聞いて!僕は犬を見つけたんだよ!」と伝えたいだけなのじゃないかと、思います。
お兄ちゃんのほうは好きそうだったけどね(´▽`)
Cimg1765
のぼってい~い?

Cimg1772
城ヶ崎の吊り橋からの眺め。
もう少しブルブルするかとおもったももは、普通に渡ってました。ち( ´゚д゚`)

そんなかんじで、そろそろお宿に。いい感じで眠気も‥‥(ρw-).。o○

‥‥

‥( ゚д゚)!

Cimg1770

【えっ!?】


つづく
Posted by Lita - 2006.03.30,Thu
会ったばかりは
Cimg1141
腹の探り合い
Cimg1144
尻の嗅ぎ合いw
Cimg1142
でも慣れちゃえば

僕らはみんな友達さ

Cimg1145
スピッツ「おい、兄弟(きょうでぇ)あれを見てみろ」
もも   「え、なになに~?」
Cimg1146_1



スピッツ「んが!てめぇ、何見てやがんだ!」
もも   「どこどこ~?」

飼い主も同じことで。
見ず知らず、あかの他人でも。うちのワンが楽しく遊べるなら‥誰とだって仲良くなれちゃう。


Cimg1783
もも「(むむ、お子様ですか。まあどうぞ、お触りなさい)」
Cimg1784
お子様よ、もぐるつもりですか。



Cimg1774
マー( ゚ρ゚ )
座高高いから、地面にいても見えちゃうのよね私‥。
Posted by Lita - 2006.03.11,Sat
WoWに浮気しそうです。コンバンワ。

ffpot1

ファイナルファンタジー XII ポーション

妹が買ってきてくれました。
お味は‥ 栄養ドリンクを普段飲まない私には、まあ、うん、みたいな感じで。

この液体は何色なんだろうとコップにいれてみたら

ffpot2

栄養ドリンクでもない気がしてきた そんな色でした。

むしろ、香水とかバスオイルとか、こだわった容器と共に長く楽しめ、なおかつ原料にハーブを使っているコスメ商品のほうがいい気がするんですが。
購買層(性別の)的にダメなのかなぁ。
ま、ゲーム内でも服用(?)するものなんだけどねw

でー

水曜よる、ふとナルニア国物語を見たくなり、たまたまメッセにいた友達を誘って翌日行くことに。
のちほど、酒場終わったあとに(ワンコ大好き)友達の彼氏もくることになり一番最後の回に三人でいってきまいた。
ちなみに、あとから友達に聞いた話によると
友達「明日○○(ウチ)とナルニア見にいくんだ~」
彼氏「え!?もも来る?もも来る!?」
だそうだ。
こーの犬バカめ~!w 私もそーだがよー!w

既にあんまり覚えてないので(えー)なんか箇条書き
ちなみに、原作、キリスト教や聖書については無知なので、単純にファンタジー映画としての感想でござーます。
ネタバレになるほどのバレはないような気もしますが、ご注意。


映画以外
・サンシャイン通りに人間サイズのリラックマ(きぐるみ) デジカメ忘れたのが悔やまれる
・カプリ(チョーザ)でメシ~。パスタもおいしく、ビールもうまく(おい)、チーズケーキのいちごムースが良い
・友達&友達の彼氏(リネージュプレイヤー)、ウチ(UOプレイヤー)でプチオフ気分

映画
・オープニングの音楽がすごいいい
・ルーシーが可愛くて、うまい(逆にいうと、ルーシー以外の兄・姉はあんまり印象に残らないw ハリーポッターのロンとか、指輪物語のギムリとか、そのへんと比べると‥)
・アスランと白い魔女の2人がとにかくカッコイイし強い。この2人には「ナルニアの支配権」以外の因縁がありそうな気もするんだけど‥
・合戦での魔法がすっごいかっこいい。
・動物がみんな表情豊かで好き
・ピーターは成長後!たんす入られて(´・ω・`)

そんぐらいかなぁ。
これは、原作とか、キリスト教の事知らないと、”なんかロード・オブ・ザ・リングっぽいファンタジー”としか思えなくなってしまうぐらい普通だった気がする~。
とりあーず原作見たいでーすね~。
「ブロークバック・マウンテン」もみたいなー(´ρ`)

なんか、実際リアル友達がネトゲやってると不思議なもので。
私は、リアルはリアル、ネトゲはネトゲ、で。まあ中はもちろん”リアル”な人がいるんですが。
全く次元の違う世界だと(そうでありたい)思ってるとこがあり。
じゃあなんでオフ好きなんだと言われると、会ったことのない人、話したことのない人と接点を作るのが好きだから、としか答えられないのですが。(それはそれ、これはこれ理論w)
リアル次元にいる友達、ネトゲ次元にいる友達の彼氏、その2人はネトゲ次元で出会って、リアル次元で付き合ってて、その彼氏と私はネトゲ次元では会ってないから、リアル次元の中にいて~‥‥
私も、友達も、彼氏さんもリアル次元での付き合いをしていることは間違いないけれど。

って意味不明だなw

とにかく、なんか不思議な感じなのです。
誤解されたらイヤなので、前置きとして”決して嫌なわけではない”と加えておくけど

「バーチャルがリアルに進出する」

そんなイメージ。
私はそれを、不思議ではあるけど面白く思ってます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/01 ヨルム]
[09/24 ray ban sunglasses]
[07/09 Lita]
[07/08 すると]
[07/04 takumaro]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]