忍者ブログ
ねとげ日記(うそくさい)
Posted by - 2025.07.09,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Lita - 2005.04.09,Sat
うっかり忘れていたのですがっ
いや3月頭は覚えてたはずなんだが

4/4にBar Handmadeが開店から2年たちました

総来客数 13172人
集めたダイヤモンド 16367個

0409

いやー早いような短いような…。
まさか二年も続くとは思わなかった、ってのが正直なところw
いやまあほら、途中で失踪したりもしましたが(ぉーぃ)
開店初期、中期、そして最近とお客さんも色々移り変わっていってますが、ずっと通ってくれてる人もいて、まず第一にお客さんに支えられてる店なんだなぁと実感するのでございます。
なんの気負いもなく、ゆっくりと時間を過ごしてもらえたら幸いなんですが。どうでしょう?そんな場になってくれてるかなあ。

やっぱり、気負いなくといっても「酒場」っていうコミュニティの中に入っていくのは結構気使うことだと思うんですよね。
常連なら、私や店員の友達ならまだいいけど、どっかの紹介で見たとか、そういう新規のお客さんだとやぱ最初はちと入りづらいとおもう。
それは自分自身も経験してることなのでよーくわかるw
その店によって色もあると思うし、UO自体結構年齢層高いけど、うちの店も割と社会人が多いと思う。店員は若いけどねw
話題も違うだろうし、ノれる話題、ノれない話題。自分から進んで話しをもってくる人もいれば、聞き役のほうがいいという人もいる。
色んなタイプの人がいるから、完全にとは言わないまでもある程度はカバーできればなぁと、常々思っていたりしてますw
話題もってくる人には聞き役がつくのがいいなーとか、聞き役の人には飽きさせない対応できる人つけたほうがいいなーとかねぇw

3年目の個人的酒場スローガンは
2年続いたのは我ながら偉いとおもうが。まず天狗にならないコトw
そして常連でも一見さんでも礼節もって対応すること。
新規の人が入りにくいような閉塞的な雰囲気を作らないこと。
最低限の店のルールを守ること。
スタッフやお客さんに感謝の気持ちをもつこと。
そしてやっぱり自分が楽しむこと、ですねーw

うちに来てくれるお客さんは、自分が席についてて、他の新しい人くると必ず挨拶してくれるんですよ。「こんばんわー」ってね。
店員がするのは当然で、挨拶も当然じゃ?と思われるかもしれませんが。私はとてもそれが誇らしいですw
「してください」などとこちらが言わなくても(言わないけどw)自発的にして下さってる。
それによって幾分も入りやすくなると思うんです。助かってるよーwありがとう~(´∀`*)
たまにお客なのに「いらっしゃいませー」って言ってるひといるけどねっw

私も(二年もたってるのに)うっかりオーダー忘れたり、違うもの出したり、名前間違えたり、「いつものー」ってなんだー!とかなったりしょっちゅうしてますが(ぉぃ
ま、それぐらい気負いない店になったらいいなっていう美談化にしてみたりなんだりで。
気が向いたら、ヒマになったらで全然オッケー!なので、水金23:00~1:00まで。
ハンドメイドでオマチしてます(いないときもあるけどな!w

最後に、スタッフ。給料0で働いてるツワモノ達!w

TUBASAさん。いつも話題を振りまいてくれてありがとーw
あんまりなマシンガンにならなければ、うちはツバサさんの立ち回り大歓迎してます(´▽`*)
私が聞き役タイプ、シェラもどっちかっていうと聞き役だと思うので、聞き役タイプのお客さんにはかなり好かれてるとおもうぜー。仕事も完璧にできるしね、頼りにしています。
話し役タイプのお客さんとは、合わないところもあるかもしれないけど。そういう時はタッチ交代しましょうw
今後ともよろしくう(・ё・)ノ

Shela。むしろダーリンw最近ダーリンの姿で見るほうが多いかも!
酒場のほんとの最初からずっと一緒な唯一の人だよねー。
なんというか…よく付いてきてくれて(つд⊂) うちがサボリー時代の余波を一番受けてた…かもしれないw
ごめんねー。もう今FF土曜しか予定なくなったから、サボってたぶんがんばるからっ(`・ω・´)
6月には酒場に続いて結婚して2年だけども、今後とも一緒にいよーねーw
風邪お大事に、ダーリン(はーと
ノ(´д`*)

そ、そんなわけで。今後ともハンドメイドをよろしくおねがいします。
PR
Posted by Lita - 2005.04.04,Mon
*画像多いので重いかも(;´ρ`)

さて無事に6時間のパッチを終え
適当にケイノスさーばをチョイス(Faydwerだった(;´ρ`)

eq2_Arie
普段なら絶対自分がやりそうもない、ハイエルフ・プリースト。
500年後のArieは清い心になったそうです(あれ
製品版でもあるとおもわれる、一つの島、その名も「チュートリアル島」(そのまんま)のみを、配布版で遊べるらしい。
UOで言うと、ヤングとカウンセラーのみ入れた頃のヘイブンを、無料体験に開放させた感じですねん。
こんぐらいβより先に日本語版でも作れよとかツッコミをいれたいがっw
eq2_quest
NPCの会話はこんなかんじ、何かを問われると選択肢がでて、続行するか中止するかを選べます。
クエストはかなりわかりやすくなってるので(英語ではあるけど)、こういう会話の時点で話しが飲み込めなくても、クエストジャーナルという具体的に・次は○○と会う、・次は××を倒すと、丁寧なウィンドウができててこなしやすいです。
NPCの会話もボイス付き!ネイティブですw
洋画とかスキなら世界にひたれるとおもうw(私もそのタイプw


基本的に何はなくとも戦闘がメインのゲームですが、2では伐採・採掘・採集なんかができるようになってます。
チュートリアル島でのクエストは、採集したものをコレクションとして渡すーなんていうやつもあるので、戦闘せずとも楽しめる感じ(´∀`*)

eq2_minamo eq2_yozora eq2_minamo2
なんとなく戦闘楽しいのでLv6ぐらいまで戦闘ばっかやってましたが、やはり圧巻はこのグラフィック。
水面なんかやばいですyp!ほんと手ですくえそうなぐらい。
体験版ということなので、プレイできる日数は限られているようですが、興味ある方はお試しあれ~ヽ(´ー`)ノ

【オマケ】
eq2_Grutt
ほんとわかんねーよ。
eq2_bear
いやだから何よ。視線いてーよ。
Posted by Lita - 2005.04.03,Sun
EQ-yozora

はるかなるノーラスの夜空はとてもうつくしかった。
さよならまたね

先々月あたりに私のいたKane Bayleサーバが統合され、Antonius Bayleサーバとなりました。
FF始めてからほとんどログインすらしなく、課金だけしてた状態ですたが。
これも機会だとおもい、EverQuestから撤退します。
学校なんかよりもっと生きた英語を教えてくれたこの世界(そりゃスラングもあるけどw
あんまり育てられなくてごめんよArie…・゚・(ノД`)・゚・
EQ2はとてもとても期待してるんですが、日本語版のサービスに期待できそうにないのでわかりませぬ…w
Sage Sundi氏インタビュー
短い間…でもないか。でしたが。
EQで知り合った皆々様、遊んでくれてどうもありがとうございましたっ


0403ff
やっと…
活魚合成取れたぁぁぁぁぁぁーーーーー
これからスシスシスシだーい

アンド裏ウィン。
今回寝かせPTだったけど、むずかしいなぁこれw
このLSでは黒はほぼ全て、精霊PTもしくは寝かしPTに入るわけだけども。
精霊PTの場合、来る石造はみなぶっ潰せと、敵も場所も殆どいとわない、関係ないんだけど。
寝かしPTの場合は寝かすか、マラソンかを釣り役の指示を待って対処しなきゃならない。
釣り役多忙だと指示がでないので寝かせPTの判断にゆだねられる。
私の場合、いつも精霊PTで、欠員時に一時的に寝かせPT入ったことぐらいしか経験がなかったもんで「寝かしてイイの!?いけないの!?」となりましただ(;´ρ`)
そして前衛に起こされる…w ヘイトもってくれるならいいけども、寝かせ→寝かせで蓄積されてるヘイトには、前衛が1人殴ったぐらいのヘイトじゃ動かない、そしてボコられあっというまにHP赤く_| ̄|○
これ意味あんのかあああと、おもってしまいましたw
寝かせに関しては黒の重要な仕事ながら、あまり得意なほうじゃないので練習してかないとなぁと思いましたとさ。


なんとなしにEverQuest IIのトライアル版がNzoneで公開
というらしいのでダウロドしてみたわけだけども。やけにパッチなっげーなと思って改めてみたら
eq2_remaintime
さすがに笑った。
【おやすみなさい】

eq2_nekomesu2eq2_nekomesu
EQ2ケラ、EQ1ではバー・シアー(ネコニンゲン)
ミスラより美形だとおもう(*´д`*)
Posted by Lita - 2005.03.28,Mon
dodo-elder

しました。


とうっ

dodo-skill20

じゃーん


さていよいよパワスコ貯金。現在のてーまーの全財産968050。とどのつまりが968k
大和のPS相場
…音楽+20 3500k
…PM+20  2500k
…調教+20 2000k
…ロア+20  1000k
Posted by Lita - 2005.03.26,Sat
今日のイラン戦勝ったら酒場代金いただきません!キャンペーン実施しました。


んが…

326bar
あふー…負けちゃいましたねー…_| ̄|○
丁度22:30キックオフで、23時からの酒場の営業時間にかさなるので店内飾りつけつけ♪
眼が痛いと大評判(´∀`*)
日本の色青に。多分眼痛いだろうなーとおもいつつ、やっぱやりすぎなぐらいで!と、明るさ変えなかったりw
ま、ウチの部屋TVないので、ユニフォームの色違ってたらどうしよう…とか心配になりつつ。
23:30までには続々とお客さんがいらして、みんなリアルではサッカーみつつ、ボール取ったり取られたりに「あああー」「惜しい」「あぶねーー」などなど一喜一憂。
一夜限りのスポーツバーとなっておりましたw
私は後半入ってやっとニッポン放送が受信できて(多分AM用のアンテナを収納してたからっぽい)
日本0-イラン1で終えた前半。そして巻き返しの同点。そしてイランの一点_| ̄|○

染色した家具を戻すの手伝ってもらったので、やっぱり無料にしちゃおっかってことで無料~ヽ(´ー`)ノ
払ってくれる人も多かったけどねw
結果は負けだったけど、やっぱスポーツ観戦はみんなでが楽しいね~。
何年か前のワールドカップ、フランス戦かな。
あれも大学のテラスにでかいテレビがあって、みんなで騒ぎながら見たのが楽しかったw
バスケしかやってなかったので、サッカーはルールとかもほとんどしらないけど、あの雰囲気が好きなんだよなー。
またやりましょうw
今回は時間なくて出来なかったけど、次は氷棒つかったテレビ置くスペースつくって、本格的にやってみたいのうw


【ドラえもん のび太のわんにゃん時空伝】

…不覚にも

…マジ泣きwwwwwwww

あぁぁぁぁぁぁぇーーー・゚・(ノД`)・゚・

動物モノはやばいなぁと思いながら、晩飯くいつつ鑑賞。
時折はいる仕掛けのような”ニヤ”っとさせる部分に素直に爆笑しつつw(最初の「ドラえもぅぅぅん」>SE>映画タイトルのパターンでなく、「のび太くぅぅぅぅん>アレ?w>SE>タイトル にやられたー!っておもいましたw)
モノローグ的な「もしもしかめよー」のとこで目頭熱く。
ラストの、脱出船のところ、のび太がイチに「一緒に現代に戻ろうよ」とか、「いやだーー」とか
普段ならちょっと涙は流れても「君もむこうでがんばるんだよ」的な事を言うのび太が、珍しく駄々をこねてるあたりでぶっわーーーーーーーー・゚・(ノД`)・゚・
わかる…わかるぞのび太ぁぁぁぁぁっぁああああーーー
理屈じゃないん、いやなん。離れたくないよなぁ…これがうちのももだったら…うちがのび太だったらどんな手段を使ってでも!(ぇー)とか、なんかのび太に感情移入してしまい…w
涙ダラダラ。久々に泣いた…(つд⊂)

そして最後にドラちゃん新声優初登場。
だーれーだこーれーーーーーーー(;°ロ°)
いやなんだろう。別にありえないレベルではないと思う。
思う…思う…が…。
やっぱ25周年ってったら、今年自分が22なので。うちらの年代ってドラえもん世代なわけですよ。
それこそ、記憶はないけど幼稚園とか小学生とか、そんぐらいからあの声で慣れ親しんでたわけで。
やっぱギャップがすごいありますねー。
いやほんとビックリ…。声優チェンジ後の本放送、視聴率すごそ…w
私も見ねばw
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/01 ヨルム]
[09/24 ray ban sunglasses]
[07/09 Lita]
[07/08 すると]
[07/04 takumaro]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]